外壁塗装 耐用年数

 

外壁塗装における「耐用年数」とは 大規模なメンテナンスが必要になるまでの期間のことです。

耐用年数が過ぎた外壁は、塗替えや補修、外壁材の交換が必要です。

今回は外壁塗装の耐用年数を紹介するとともに、注意するべき外壁の劣化症状やメンテナンスに

ついてお伝えします。

 

 

外壁塗装 耐用年数

 

 

外壁塗装の耐用年数は10~20年です。

まれに「外壁塗装は30年以上もつ」と営業をしてくる訪問販売の業者がいますが、現在製造され

ている塗料のほとんどが30年以上の耐用年数を持っていません。

このような営業トークをしてくる業者には注意しましょう。

 

 

また外壁塗装の耐用年数について、以下のように勘違いされている方がいらっしゃいます。

「メーカーや業者が指定する耐用年数が経過するまでは全く劣化しない」

「耐用年数が経つまでは、メンテナンスは何も行わなくてよい」

しかし これらの認識は間違いです!

 

耐用年数とは「一般的な使い方をした場合に、メーカーや施工業者が保証できる使用限度のこと

なのです。

つまり、耐用年数は使用限度のことなので、耐用年数内に劣化症状が発生することはありえます。

台風が多いとか、直射日光にさらされる時間が長いなどの特殊な環境下では、耐用年数が経たずに

使用できなくなることもあるのです。

 

 

 

屋根塗装 耐用年数

 

 

 

耐用年数がある外壁の部位は次の3つです。

1. 塗装

2. 外壁材

3. シーリング(コーキング:外壁の目地や隙間を埋めるゴム状の素材)

 

上記のうち最も寿命が短い材料によってメンテナンス時期が決まります。 なので、塗料だけで

なく 外壁材やシーリングの寿命も考えなくてはいけません。

 

 

1. 塗料の耐用年数 

  塗料の耐用年数は使う塗料で決まります。

  外壁用塗料の主なもの4種類の耐用年数は以下の通りです。

  ・ウレタン系塗料  6~10年

  ・シリコン系塗料  8~15年

  ・ラジカル系塗料  12~15年

  ・フッ素系塗料   15~20年

 

 

2. 外壁材の耐用年数

  塗料の耐用年数が残っていても、外壁材の寿命が過ぎていたら意味がありません。

  住宅に使われる主な外壁材の耐用年数は次の通りです。

  ・サイディング  20~30年

  ・モルタル    30年以上

  ・タイル     30~50年

 

 

3. シーリング(コーキング)の耐用年数

  シーリングの耐用年数は 7~10年程度です。

  外壁に使う材料の中で一番耐用年数が短いので、塗替えをしないでシーリングの補修を

  するケースもあります。

  シーリングの劣化を放置すると、そこから外壁材全体の劣化につながってしまうことも

  あるため、シーリングのメンテナンスも他の材料と同様にとても重要です。

 

 

 

 

次に、自宅の外壁をメンテナンスするかどうかを判断する方法を2つ紹介します。

1. 年数で判断する。

2. 劣化症状で判断する。

具体的に説明します。

 

1.年数で判断する。

 前回の外壁塗装から10年を目安に塗替えをすることが多いです。

 なぜなら10年前によく使われていた塗料が「ウレタン塗料」や「シリコン塗料」だからです。

 どちらも10年程で塗替えが必要となる塗料です。

 50年程経過していたら、外壁材自体の寿命が来ているかもしれないので、その場合は外壁材の

 交換も検討しましょう。

 

 

 

2.劣化症状で判断する。

 外壁の劣化症状を直接確認して塗装するべきかどうかを見極めます。

 年数で判断するよりも確実性が高い方法です。

 以下の症状が見つかった場合は塗替えを検討すると良いでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・チョーキング

  外壁を触ったときに白っぽい粉が付く現象のことをいい、「顔料」が塗料の劣化によって

  露出していることが原因でおきます。 これを放置していると、外壁の下地材が劣化して

  家全体に悪影響を及ぼすことも考えられます。

 

 ・カビ

  年数が経つと外壁塗装の表層面が水分を含んで、これが原因でカビや藻が発生します。

  日当たりの悪い北面の外壁などは特に要注意です。

 

 ・変色、退色

  主に紫外線が原因で 塗料中の「樹脂」や「顔料」が劣化しておこります。

  「樹脂」は塗料の耐用年数、「顔料」は塗料の色に関わる成分です。

 

 ・ひび割れ

  劣化によって塗装や外壁材が割れてしまう現象です。

  髪の毛ほどの細いひびなら心配はほとんどないですが、シャープペンの芯が入る程の隙間なら

  塗替えや補修が必要です。

 

 ・膨れ

  外壁材と塗装部分の密着性が失われて塗膜が膨れている現象です。

  放置すると「剥がれ」に移行します。

 

 ・剥がれ

  「膨れ」が進行して塗装が剝がれている現象です。

  下地や外壁材が露出しているため塗替えが必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

想定する耐用年数よりも前に塗装が剥がれてしまった場合は 業者に問い合わせが必要です。

優良業者を選ばないと「品質に問題ない」「塗料の寿命だ」などと取り合ってくれない場合もある

かもしれません。

 

耐用年数が長い塗料を使うことも重要ですが、気持ちよくリフォーム工事を行えるよう、業者選び

に力を入れることを意識して下さいね。

 

 

 

 

 

 

 


よろしければシェアお願いします

2023年8月に投稿したカナリアペイントの記事一覧

この記事のトラックバックURL

カナリアペイント 営業エリア

埼玉・群馬・栃木エリアを中心に承っております。詳しくは営業エリアをご確認ください。

PAGE TOP