【外壁塗装】仕上げの種類・工法|TASAI工法とは?
外壁塗装の目的は、建物を保護して耐久性を維持するばかりではありません。
外部の塗り替えには、美観や意匠性を向上させること対しても常に高いニーズがあります。
また外壁塗装では、色の違いのみでなく、仕上げのパターン(模様)の違いによっても建物全体の雰囲気が大きく異なってしまうため、仕上げパターンを変更するだけでイメージチェンジが可能です。
外壁材の種類
外壁塗装の仕上げ方法をご紹介する前に、外壁材の種類について知っておく必要があります。
そこで、代表的な外壁材について簡単にご説明しておきたいと思います。
現在の戸建て住宅の外壁は、サイディングボードとモルタル壁の2種類が多くを占めています。
サイディングボードとは、工場で生産された板状の建材のことです。
材質の違いにより、窯業系や金属系、木質系などがあります。
工場出荷時にはすでに色や模様がついているのが一般的なので、現場では貼り合わせていくだけで完成となります。
窯業系や金属系のサイディングでは、石目調やタイル調、砂壁調、木目調などの様々な模様や色の中から、お好みのものを選ぶことができます。
一方モルタル壁は、セメントあるいは石灰と砂とを混ぜて水で練ったモルタルを職人の手作業で塗り込んでいくものなので、パターン付けは現場で行います。
職人の熟練度によって仕上がりに差が出ますが、意匠性やデザインにこだわる場合にはモルタル壁が適しています。
今回はサイディングボードの塗装仕上げについてご紹介したいと思います。
サイディングボードの塗装の種類
サイディングボードの場合には、塗料を厚塗りしてパターンを変更してしまうことも可能ですが、一般的には既存のパターンや模様をそのまま活かした塗装を行います。
外壁サイディングボードを塗装する方法は、大きく2種類があります。
透明の塗料でコーティングする「クリアー塗装」と、単色や2色塗りの「塗りつぶし塗装」です。
それぞれについてご説明します。
クリアー塗装
石目調やレンガ調、タイル調などのサイディングボードの外壁を塗装する場合には、元の柄や色をそのまま残してクリアー塗装を施すケースがあります。
新築時に選んだサイディングボードの柄やデザインが気に入っていて、塗りつぶしてしまうのはもったいないという場合には、クリアー塗装が適しています。
仕上がりには「ツヤあり」と「三分ツヤ」があります。
ピカピカの光沢のある仕上がりがお好みの場合は「ツヤあり」仕上げ、シックで落ち着きのある風合いを希望する場合には「三分ツヤ」仕上げを選ぶようにすると良いでしょう。
しかし、クリアー塗装では塗料自体が透明なので、塗装前のサイディングの状況がそのまま仕上がりに影響してしまいます。
外壁表面に汚れや傷、変色などの劣化がないことが施工する条件になるため、比較的築年数が浅い建物向きの塗装方法になります。
単色塗り・2色塗り
クリアー塗装をするには色あせが進行してしまって難しい場合には、一般的には単色で塗りつぶしてしまうことになります。
しかし、タイル調やレンガ調サイディングを単色塗りしてしまうと、目地も同色で塗り潰されてしまって、せっかく意匠性が高くて高級感があるサイディングの良さが、塗り替えることによってなくなってしまいます。
そこで、凹凸感のあるサイディングの特徴を活かすための方法として、2色で塗装する方法があります。
目地にテープを貼ったり、ローラーの毛の長さを変えたりして塗り分けを行います。
テープを貼って塗り分けるのは、非常に手間と時間がかかる大変な作業になりますが、凹凸のあるサイディングの場合には、毛丈の短いローラーを使用して比較的簡単に塗り分けることが可能です。
エスケープレミアムTASAI工法
上記でご紹介した2色塗りの中でも弊社がおすすめしている仕上げ工法が「エスケープレミアムTASAI工法」です。
このTASAI工法は、仕上げのデザイン性にこだわった多彩仕上げ工法です。
単色でのっぺりとした塗り替えに比べ、凹凸がはっきりとした表情豊かな壁面を演出することができます。
色のバリエーションも標準色は24パターンあり、ベース色と模様色を反転させた反転色パターンも12パターンからお選びいただけます。
また、サイディングボードはテクスチャーの形状によっても見え方が異なります。
凹部分と凸部分の割合で雰囲気が変わるのがお分かりいただけますでしょうか。
外壁塗装工事をTASAI工法でお考えいただく場合、エスケー化研のホー ムページに掲載されている「標準色パンフレット」をご覧いただくこともおすすめしております。
また、エスケー化研では「住宅塗り替えシミュレーション」もあり、エスケープレミアムTASAI工法のカラーシミュレーションもご利用いただけます。
群馬県前橋市 外壁塗装のお問い合わせはカナリアペイントへ
「外壁塗装をお願いしたいけど相場がわからない」「今、自分の家はメンテナンスが必要?」など、疑問に思うことがありましたらお気軽にお問い合わせください。
現在、正社員の営業スタッフ・塗装職人を募集しております。
また、協力業者様も募集しております。
詳細はこちらから