埼玉県さいたま市 K様邸 外壁カバー工法工事
担当からのコメント
今回のお住まいは全体的に外壁塗装を行いましたが、一部の外壁で劣化が進行しており、塗装では十分な補修が難しい状態でした。
そのため、傷みの激しい面のみ「外壁カバー工法」で施工。
建物の状態に合わせて、最適な方法をご提案させていただきました。
■外壁カバー工法とは
既存の外壁を撤去せず、その上から新しい外壁材を重ね張りする工法です。
下地を守りながら見た目を一新できるため、耐久性・断熱性・防音性のアップにもつながります。
今回の現場では、既存の外壁をしっかり洗浄・下地処理したうえで軽量で高耐久な外壁材を使用。
下地に胴縁を取り付け、その上から新しい外壁を丁寧に張り合わせていきました。
\施工前/
\施工中の様子/
\施工後/
施工後は、まるで新築のような仕上がりに。
お客様にも「ここまで変わると思わなかった!」と喜んでいただけました。
■担当者より
外壁の状態によっては、「塗装」よりも「カバー工法」のほうが長期的に見てメリットが大きい場合もあります。
今回は劣化の程度をしっかりと見極め、必要な部分だけをカバー工法で補うことでコストを抑えつつ耐久性を確保できました。
お住まいの状況に合わせて最適なご提案をすることが私たちの使命です。
今後も安心して長く暮らせるようしっかりとサポートいたします。
この度はありがとうございました。
カナリアホームの無料点検をご利用ください
お住まいの「今の状態」を知ることが、安心の第一歩。
カナリアホームの無料点検で、プロの目からしっかりチェックいたします。
