コーキングで雨漏り修理

雨漏りの修理や対策について調べていると、コーキングと言う手段が出てくるのではないでしょうか。

コーキングとは、気密性や防水性を維持するために細かい隙間を目地材などで充填することを言います。コーキング材は建材同士が直接ぶつかり合うのを防止する、クッションの役割としても使用されています。

また、外壁や屋根のひび割れ補修、隙間の処理、部材の端末処理、外壁材のつなぎ目の処理など、幅広く活用されている方法です。

 

 

◆コーキング材で補修できる雨漏りの原因

コーキング材を使用する補修方法は、道具の揃えやすさや使いやすさなどから、初めて補修作業をする人にもよく使われる方法です。

しかし、全ての雨漏りの補修に使用できるわけではないため、コーキング材で補修できる雨漏りの原因を見ていきましょう。

 

サッシまわりのコーキングの劣化

天窓やサッシまわりのコーキングが劣化することで雨漏りが発生することがあります。

コーキングにひび割れの発生、一部欠けているといった場合は、コーキング材を充填することで一時的に雨漏りを防ぐことができます。

天窓の場合は屋根に登っての作業が必要になるため、無理をせずに業者の修理を待った方が良いでしょう。

 

外壁のコーキングの劣化

サイディングボードの目地や窓枠と外壁材の隙間など、外壁に使用しているコーキングが劣化することで、ひび割れや隙間ができ、雨水が侵入することがあります。

築年数がそれなりに経過し、ボロボロになっている場合は古いコーキング材を剥がす作業が必要となるため業者依頼となりますが、応急処置程度で良い場合は自分でコーキング材を充填し直す方法もあります。

 

外壁のひび割れ

外壁には、家の中に水が入らないように塗料や外壁材、防水シートなどの資材が重なっています。

このうち、塗料で作られた塗膜にひびが入っている程度であれば、コーキング材で補修をすることも可能です。

また、ひどい雨漏りをしている場合、依頼した業者を待っている期間や、中々予約が取れない時の短期間の応急処置として、コーキング材をひび割れに充填し、一時的に防ぐことも可能です。

 

屋根材の小さなひび割れ・ずれ

屋根瓦にひび割れがあったり、ずれていると、そこから雨水が侵入する可能性があります。

また、スレート屋根の素材が部分的に浮いている、めくれているといった場合も、その場所が雨水の侵入経路となります。

屋根材の部分的な破損やずれであれば、コーキング材を使用して補修を行うことも可能です。

しかし、全体的に劣化が出てしまっている場合、欠落などで屋根材が完全に屋根から離れてしまっている場合は、塗装や新しい屋根材が必要となってしまうため、業者に依頼しましょう。

 

雨樋の継ぎ目の破損

雨樋の継ぎ目が破損していると、雨水が集水器や竪樋までたどり着かず、途中で外壁に流れ落ちてしまいます。

外壁は雨水への耐久力が屋根ほど高くないため、雨樋で受け止めきれなかった雨水がそのまま流れてしまうと、ひび割れなどから雨水が外壁の中に侵入していくことがあります。

雨樋が壊れている時などは、全体の交換が必要になる場合もありますが、一時的な補修としてコーキング材で継ぎ目を埋めるという方法もあります。

 

コーキングでの補修は、あくまでも一時的な応急処置と考えておきましょう。

雨漏りによって外壁や屋根材の下にある防水シートが劣化している場合などは、表面の破損を補修しても完全に雨漏りを止めることはできません。

応急処置を行った後は、早目に業者へ依頼するようにしましょう。

 


よろしければシェアお願いします

2020年4月に投稿したカナリアペイントの記事一覧

この記事のトラックバックURL

カナリアペイント 営業エリア

埼玉・群馬・栃木エリアを中心に承っております。詳しくは営業エリアをご確認ください。

PAGE TOP