外壁塗装の手順
外壁塗装の施工手順を順番に解説
外壁塗装工事では基本的に決まった施工手順があります。
段取り良く施工を行う事によって品質が良くなり、作業効率も上がります。
①仮設足場設置
まずは、仮設足場を設置します。
周りのシートは養生用で、高圧洗浄や塗料などの飛散防止のために張ります。
②高圧洗浄(水洗い)
仮設足場の設置後に高圧洗浄を行い、カビや藻などの汚れを綺麗に洗い流していきます。
③各種養生
高圧洗浄後に各種養生と下地調整を行っていきます。
アルミサッシ、窓ガラス、玄関扉、手すり、床タイルなど塗装しない箇所にビニール養生を行います。外壁塗装工事では「養生」が特に大事です。塗料の飛散防止や見切りを綺麗に仕上げるために行います。
④下塗り
養生と下地調整まで準備が完了したら、塗装作業に入っていきます。
下塗り材は、本塗りの塗料と外壁材の密着を高めるために行う工程です。
⑤中塗り・上塗り
下塗り材が乾いたら、本塗りの塗料「中塗り材」を塗っていきます。
それが乾いたら仕上げ「上塗り材」を塗っていきます。
中塗り~上塗りと二回塗ることによって、耐久性や美観が向上します。
その他、並行して付帯部分(軒天・破風板・雨樋など)の塗装を行っていきます。
最後に各種養生を剥がして、最終確認~清掃等を行い問題がなければ仮設足場を解体して完了です。
外壁塗装工事の完了
外壁塗装では、アルミ以外は基本的に塗装を行い、塗膜で素材の保護を行っていきます。
素材の耐久性を維持させる事と美観向上につながります。
外壁塗装の費用は安くはないですが、建物を長く使っていくためには必要不可欠な工事です。
まとめ
外壁塗装の施工手順は、外壁材の種類によっても異なってきますが基本的な流れは変わりません。
決まった施工手順にそって一つ一つ丁寧に仕上げることにより、良い仕上がりが生まれます。
施工手順の中で足りない工程があると、劣化が早くなったり見栄えが悪くなります。
そのような施工店はいわゆる「手抜き工事」を行っている可能性が高いです。
工事を依頼する際には、しっかりと施工の説明をしてくれる業者選びも慎重に行っていくことが大切です。